イベント

令和7年9月15日(月)敬老の日に、

杏寿荘の「敬老祝賀会」を開催いたしました🎉

今年の節目のお祝い者は、

最高齢101歳(1名)、百寿(2名)、白寿(1名)、米寿(5名)で、

ご家族様にも一緒にご参加いただきました。

式典では、倉科区長酒井様から大変ありがたいご祝辞を賜りました。

また地元倉科区からいただきました敬老祝い金にて、

ご利用者様に紅白饅頭をご用意いたしました。

続いて、担当職員から心のこもったメッセージとご本人様に合ったプレゼントを贈呈しました!! 

メッセージを聞いて、感動の涙も・・・

こちらも毎年恒例となったご利用者様による謡「鶴亀」

今年も健在で、しっかり声も出ていましたよ😊

続いて祝賀会のアトラクション、

今年は音楽リハでお世話になっている田中先生がご指導の

「坂城ミュージックベルの会」の皆様にハンドベルの演奏をご披露していただきました。

ハンドベルは、軽快で澄んだ音色が印象的ですが、「威風堂々」での力強い音色には驚かされました🔔

ご利用者様からは「良かったよ~🎵」と、とても好評でした。

昼食はお祝い膳で、お刺身に天ぷら、お赤飯

そして杏寿荘で採れた杏のシロップ漬けなどです。

量も多く、ご利用者様も大満足でした!!

午後は、記念撮影をしました。

慌ただしい1日となりましたが、

盛大にご利用者様の敬老のお祝いをすることができました。

ご利用者の皆様、敬老の日誠におめでとうございます。