ご利用者様らしく生活を継続していただけるよう、職員が工夫し、趣味や好きなこと・できることなどをサポートしています。
季節ごとのイベントに加え個別リハビリを兼ね、日常的にカラオケや風船バレー、塗り絵、間違い探しなどが施設のあちこちで実施されています。また、月2回行われる音楽リハビリ(音楽療法)は、専門の講師を招き、ハンドベルの練習(各種行事で演奏を披露)やカスタネット・タンバリン・鈴などの楽器を用い音楽を楽しんだり、身体を動かしながら歌ったり、盛沢山の内容となっています。施設職員が定期的に開催している笑顔教室とともに認知機能の軽減も期待できます。
ボランティア講師により定期的に行われる書道クラブや詩吟クラブ、小中学校・保育園との交流、ご利用者様とご家族様が一緒に楽しんでいただける行事の開催など年々その取組み内容も充実してきています。

特色ある行事

お花見

カラオケ大会

盆踊り花火大会

屋代中学校音楽会

お好み食事会

ショッピング

おやつバイキング

保育園交流

秋の希望外出

ボランティアや地域との関わり

長年、高齢者介護に携わってきた歴史をもつ杏寿荘は、地域のボランティア様や保育園・小中学校など地域の方々との交流が非常に盛んな施設です。
ボランティアの皆様は、各種クラブの講師、踊りや歌の披露、施設の行事補助等にご協力いただき、ご利用者様の生活に楽しみや張り合いをもたらしてくださいます。
また、地域の各種団体様には防災協定に基づき、杏寿荘の夜間防災総合避難訓練にご参加をいただくほか、地域行事にお誘いいただくなど、密接な関係を築かせていただき、杏寿荘に多くのご協力をいただいています。

お手伝いいただいているみなさま

あけぼの会様、勝徳寺仏教婦人会様、桜井グループ様、若林グループ様、
傾聴ボランティア様、各種クラブ講師の皆様、近隣地域の皆様

ご家族の皆様に安心いただくために

看取りケアの推進

杏寿荘では、ご利用者様が最期までその方らしい人生が全うできるよう看取りケアの推進を図っています。
施設での看取りは特別なものではなく、日常生活の延長線上にあるものです。
入所時からご本人ならびにご家族様の意向に基づきサービス提供を行い、終末期には、ご家族様と職員、そして嘱託医等が密接に連携し、ご利用者様が安心して最期を迎えられるよう看取りケアを行います。

苦情等の受付について

杏寿荘では、ご利用者様が適切に介護サービスを利用できるようご利用者様個人の権利を擁護するとともに、当荘が提供する介護サービスの質の維持・向上を図るため、ご利用者様及びご家族様、その他当荘の運営に係る皆様からの苦情や相談等を受け付けています。
皆様よりいただきました苦情や相談等については、施設外の第三者委員を交えた苦情(要望)処理委員会を中心に、皆様のご要望等に迅速に対応させていただきます。

入所や介護に関するご相談、お問い合わせ

住所 〒387-0004 長野県千曲市大字倉科79MAPをみる
電話番号 026-273-4350